- HOME
- スケジュール
マラソンに参加するにあたって、大会前日、当日のスケジュールをまとめました。
その他ご不明な点は、エントリーセンターまでお問い合わせください。
● 大会前日のスケジュール(11月1日)
- 大会は陸連公認コースですか?
- 日本陸上競技連盟の公認コースではありませんので、公認記録にはなりません。
- 大会が雨になったら中止ですか?
- 原則として雨天決行です。ただし、危険が伴うような悪天候など、大会運営が困難な場合は中止する場合もございます。
- 中止について知る方法は?
- 大会ホームページでお知らせいたします。当大会は、河川敷を使用する関係から、台風など大会までにおこった自然災害の影響も受けます。大阪府・京都府・滋賀県・奈良県の天候を考慮し、大会前日、午前9時および大会当日午前6時の段階でホームページでお知らせします。
- 大会が中止になった場合、参加料などの返金はどうなりますか?
- 主催者の責によらない事由(自然災害(およびそれに伴う影響)・事件・事故・疫病など)で大会が中止となった場合、参加料などの返金は、一切行いません。
- 駐車場はありますか?
- 大会参加者のための駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
なお、駐車場に関するお問い合わせ、苦情等は一切受け付けません。自転車(バイク自動二輪は不可)は臨時駐輪場を設営予定です。 - 荷物預かりはありますか?
- 会場内に荷物預かり所を設けております。ただし、貴重品はお預かりできません。各自で保管してください。
- コース上のキロ表示は何キロごとですか?
- 1Kmごとに表示しています。
- 給水所は何カ所ありますか?
- コース内に8カ所。各給水所により違いますが、水、スポーツドリンク、個包装給食等を準備しています。
- 途中でリタイヤした場合は?
- 収容バスが待機しています。出発時間が決まっていますので、時間まではバス内にてお待ちいただきま す。
- 記録はどうやって計測されますか?
- 計測はICタグを使用して行います。アスリートビブス(ゼッケン)表面に装着していますので絶対に取り外さないよう お願いします。ICタグを装着せずに出場することはできませんのでご注意ください。
- 記録証はもらえますか?
- WEB記録証を発行いたします。タイムはグロスおよび、ネットで表示されます。順位はグロスタイムにより決定されます。
- ICタグの返却はいつ、どこで行われますか?
- ICタグは使い捨てとなりますので回収は致しません。
- 当日参加できなくなりました。参加賞はもらえますか。
- 受け取り可能です。3つの方法がございます。
1. 大会会場に、大会前日、もしくは当日に取りに来て頂く。
2. 大会事務局にお問い合わせの上、大会後、着払いにて発送。
3. 大会事務局にお問い合わせの上、大会後、大会事務局まで取りに来て頂く。
12:00 | 特別ランニングクリニック Part 1 前日受付開始(フル・ハーフ) |
---|---|
13:00 | 特別ランニングクリニック Part 2 |
15:00 | Qちゃんと遊ぼう!トークショー |
16:00 | 終了 |
● 大会当日のスケジュール(11月2日)
07:45 | ウォーミングアップストレッチ |
---|---|
08:00 | 開会式 |
08:15 | ハーフマラソンスタート15分前コール |
08:30 | ハーフマラソンスタート |
08:45 | フルマラソンスタート15分前コール |
09:00 | フルマラソンスタート |
11:00 | ハーフマラソン表彰式 |
12:00 | フルマラソン表彰式 |
12:45 | 10kmマラソンスタート15分前コール |
13:00 | 10kmマラソンスタート |
14:00 | 10kmマラソン表彰式 |
17:00 | 大会終了 |